RE/100 ビギナ・ギナII(木星決戦仕様) レビュー

「俺はなんでも乗りこなせる。心配するな」

■RE/100 1/100 XM-07B「ビギナ・ギナII(木星決戦仕様)」素組みレビュー


RE100_VIGNA-GHINA_II_JB (16).jpg




決死の突撃、帝国への一矢
ギリ専用ビギナ・ギナII、出陣!


『機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人』より、「ギリ・ガデューカ・アスピス」専用に調整された「ビギナ・ギナII(木星決戦仕様)」がRE1/100シリーズで登場!
価格:4620円(税10%込) 発売:2021年4月

一般店頭販売された「RE/100 ビギナ・ギナII」をベースに、
特徴的なスネークハンドを新規造形パーツを交えて再現。
小型核ミサイル・ランチャー搭載のショット・ランサーが付属。


鋼鉄の7人が一機
ツンデレキャラ「ギリ」の搭乗機「ビギナ・ギナII(木星決戦仕様)」。
取り敢えず、パチ組みで完成です(^^
コーションマーク等以外のシールを貼っています。




■付属品
RE100_VIGNA-GHINA_II_JB (17).jpg




■本体
フロント
RE100_VIGNA-GHINA_II_JB (18).jpg

全高:約16cm
基本的にはMSV「RE/100 ビギナ・ギナII」をベースとしたバリエーションモデル。
木星決戦仕様のギリ専用機として特徴的な左腕のスネークハンドが新規造形で再現されています。
組立はパチ組みで約3~4時間位。
ビギナ・ギナを流用した装甲パーツはアンダーゲート。ギナIIは通常ゲート。
赤色を基調とした機体カラーリングは成型色により再現。
細部はシール対応となるものの色分けは良く、特徴的なフォルムやプロポーションバランスは良好な印象です。
曲面で構成されていますがガンダムタイプに酷似したフェイスなので見た目はほぼガンダムですね。
カッコイイです!(^^



RE100_VIGNA-GHINA_II_JB (19).jpg
RE100_VIGNA-GHINA_II_JB (20).jpg




リア
RE100_VIGNA-GHINA_II_JB (21).jpg




俯瞰
RE100_VIGNA-GHINA_II_JB (22).jpg




上半身
RE100_VIGNA-GHINA_II_JB (23).jpg

両肩のショルダーフィンや胸部はシールで色分け対応。
腰部スラスター、ダクト内の色分けは部分塗装等が必要。



下半身
RE100_VIGNA-GHINA_II_JB (24).jpg

脛部に合わせ目アリ。



頭部正面アップ
RE100_VIGNA-GHINA_II_JB (25).jpg

黄色いエングレービングはシールで対応。
(額マークのシールは貼っていません)
カメラ部はクリアーパーツ。



RE100_VIGNA-GHINA_II_JB (26).jpg




足底
RE100_VIGNA-GHINA_II_JB (27).jpg

シールはちょっと剥がれ易いので部分塗装等すると良さそう。



可動範囲
緑色角印はロール軸、黄色丸印はボール軸。
RE100_VIGNA-GHINA_II_JB (28).jpg

KPSとポリキャップを併用した多軸関節で再現。
関節保持力は股関節がやや緩めですが概ね良好。
肩のフィン、スネークハンドの基部も可動。



肘、膝関節は約100度以上可動。
RE100_VIGNA-GHINA_II_JB (29).jpg

膝関節は一軸のみとなり、肩関節がやや外れ易いのが少々イマイチ。



開脚
RE100_VIGNA-GHINA_II_JB (30).jpg

ジョイントパーツを使用してアクションベース(別売り)に対応。



肩部は前方にスイング可動。背中のウイングノズルは広げるように可動。
RE100_VIGNA-GHINA_II_JB (31).jpg

股関節は左右が独立して前後にスイング可動。



フレキシブルウイングノズル
RE100_VIGNA-GHINA_II_JB (32).jpg

フレキシブルウイングは基部において可動、先端2基のノズルが可動。
各ノズル内の色分けは黄色で部分塗装などが必要です。
ウイングの黒色部分は合わせ目アリ。



ウイング基部は可動。
RE100_VIGNA-GHINA_II_JB (33).jpg




脹脛部スラスターは可動。
RE100_VIGNA-GHINA_II_JB (34).jpg

ノズル内は塗装が必要。



■武器装備
フロント
RE100_VIGNA-GHINA_II_JB (35).jpg

ショット・ランサーを装備。
ランサーは「MG 1/100 ガンダムF90用 ミッションパック Iタイプ(木星決戦仕様)」を成型色変更で流用。




ショット・ランサー
RE100_VIGNA-GHINA_II_JB (36).jpg

5連装ミサイル・ランチャー(核弾頭ミサイル)を装備したショット・ランサー兼ビーム・ライフル。
シールが付属しないのでミサイル部は黄色で要塗装。


ランサー部は射出を再現可能。
RE100_VIGNA-GHINA_II_JB (37).jpg

ただ武器が結構重いので保持は関節がヘタリ易くややイマイチ。



右手首は今回新規造形。
グリップ力は良好。
RE100_VIGNA-GHINA_II_JB (38).jpg

左画像は余剰パーツ(ビギナ・ギナIIの物)。
以前の指は取って付けたような造形でしたが多少良くなった感じです。



スネークハンド
RE100_VIGNA-GHINA_II_JB (39).jpg

ギリがMSクァバーゼからビギナ・ギナIIに移植したスネークハンドは新規造形で再現。
蛇腹状のマシン・ウェッブ部はリード線によりフレキシブルに可動。
ディスプレイスタンドが付属しますがバランス取りが難しく倒れ易いです。
ポージングの安定性は低め。



ビーム・サーベル
RE100_VIGNA-GHINA_II_JB (40).jpg

個体差かサーベルエフェクトが抜け易かったので軸の太さをちょっと調整すると良さそう。
サーベルグリップは腰部に収納可能。



比較画像(画像サイズは大き目)
「MG ガンダムF90 Iタイプ(木星決戦仕様)」、「RE/100 ビギナ・ギナII(木星決戦仕様)」
RE100_VIGNA-GHINA_II_JB (41).jpg

全部は揃えられませんが鋼鉄の7人の機体を並べてみて。



比較画像(画像サイズは大き目)
「METAL BUILD クロスボーン・ガンダムX1 フルクロス」、「RE/100 ビギナ・ギナII(木星決戦仕様)」
RE100_VIGNA-GHINA_II_JB (42).jpg

序に先日開封したメタルビルドのフルクロス。
ビギナ・ギナIIは1/100ですがメタルビルドはノンスケールなのでサイズ感は異なりますね。
カッコイイからまぁいっかw




以下、適当に。



RE100_VIGNA-GHINA_II_JB (43).jpg




RE100_VIGNA-GHINA_II_JB (44).jpg




「俺を・・・NO.2と呼ぶなぁっ!」
RE100_VIGNA-GHINA_II_JB (45).jpg




RE100_VIGNA-GHINA_II_JB (46).jpg




RE100_VIGNA-GHINA_II_JB (47).jpg




RE100_VIGNA-GHINA_II_JB (48).jpg




RE100_VIGNA-GHINA_II_JB (49).jpg




RE100_VIGNA-GHINA_II_JB (50).jpg




「貴様ら兄弟に・・・ほえ面をかかせてやるぜぇっ!」
RE100_VIGNA-GHINA_II_JB (51).jpg




RE100_VIGNA-GHINA_II_JB (52).jpg




RE100_VIGNA-GHINA_II_JB (53).jpg





スネークハンドが印象的な機体、ギリ専用「ビギナ・ギナII(木星決戦仕様)」がプレミアムバンダイで発売。
基本的にはバリエーションモデルですが新規造形パーツを交えてギリ専用機を再現。
フォルムとカラーリング再現が優秀なキットになっている印象です。

インパクトはあるがサイズはコンパクト。
RE/100として少ないパーツながら可動とフォルムを両立しています。
細部はシール対応となるものの成型色による色分け再現は良好です。
目立つ合わせ目は脛、ウイング、ランサー部くらいで優秀なので作り易いですね。
可動域も十分で関節保持力も良好。
気になる点として肩関節がやや外れ易いのと、
ショット・ランサーとスネークハンドが重いので腕が下がり易くポージングをさせ難いのは注意点。

武装はシンプルですが特徴的なスネークハンド、ショット・ランサー、手首を新規で付属。
ビギナ・ギナはバリエーションモデルが多いので新鮮さはやや薄いものの、マイナー機ながらようやくの立体化は嬉しい所でした。
一風変わったデザインの機体ですがカッコイイ出来だと思いました。

ずいぶん伸びたなぁ・・・ギリ




以上、
RE/100「ビギナ・ギナII(木星決戦仕様)」素組みレビューでした。


製作過程
→ ランナー紹介





■ホビーオンラインショップ/プレミアムバンダイ
iconicon
RE/100 1/100 ビギナ・ギナII(木星決戦仕様)【2次:2021年6月発送】icon
iconiconiconiconiconiconiconiconiconiconiconicon
MG 1/100 クロスボーン・ガンダムX1(パッチワーク) Ver.Ka【2次:2021年7月発送】icon
MG 1/100 ガンダムF91 Ver.2.0[チタニウムフィニッシュ]【2次:2021年10月発送】icon
RE/100 1/100 ビギナ・ギナ [エクストラフィニッシュ]【2次:2021年10月発送】icon
HG 1/144 クロスボーン・ガンダムX-0フルクロス【2次:2021年7月発送】icon
HG 1/144 ディキトゥス(影のカリスト専用機)【2次:2021年7月発送】icon
HG 1/144 ディキトゥス (光のカリスト専用機)【再販】【2次:2021年7月発送】icon

■プレミアムバンダイ
2021年4月23日13:00~受付開始
iconiconiconiconiconiconiconicon
HG 1/144 ウィンダム&ダガーL用 拡張セット【2次:2021年9月発送】icon
HG 1/144 ウィンダム(ネオ・ロアノーク専用機)【2次:2021年9月発送】icon
HG 1/144 ウィンダム【2021年9月発送】icon
HG 1/144 ダガーL【2021年9月発送】icon

■魂WEB商店/プレミアムバンダイ
2021年4月23日16:00~受付開始
iconiconiconiconiconiconiconiconiconicon
DX超合金 VF-1J対応アーマードパーツセットicon
聖闘士聖衣神話EX セイレーンソレント <アスガルド最終決戦版>icon
S.H.MonsterArts ガイガン(2004)大決戦Ver.icon
超合金魂 GX-97 超惑星戦闘巨人 ダイレオンicon
PROPLICA ソウルジェム&グリーフシードセット -鹿目まどかver.-icon

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック