【予約開始】12月19日 「CSMデンオウベルト&ケータロスver.2」

【予約開始情報】
■「CSMデンオウベルト&ケータロスver.2」(PR)
2024121900f.jpg



▽予約ページ
■プレミアムバンダイ
2024年12月19日16:00~受付開始
iconiconiconiconiconiconicon
CSMデンオウベルト&ケータロスver.2

『仮面ライダー電王』より、「デンオウベルト&ケータロス」がCSMで再登場!
「ver.2」としてさらにパワーアップ!
今後発売予定の「CSMデンガッシャー」との通信機能も搭載!

商品説明
『仮面ライダー電王』より、「CSMデンオウベルト&ケータロスver.2」を発売いたします。本商品は2017年発売の「CSMデンオウベルト&ケータロス」(以後「ver.1」と表現)をリメイク。大ボリュームだった音声内容をさらにパワーアップさせ、今後発売予定の「CSMデンガッシャー」との通信機能も搭載しています。

セット内容はver.1同様、デンオウベルト、ライダーパス、ケータロスに加え、G電王バックル、ライダーパス(G電王ver.)、ライダーチケット6枚も付属。
イマジンボイスのオンオフ切り替え機能を搭載。イマジンボイスモードでは、時間経過で別のイマジンが勝手に乱入し、ランダムにフォーム切り替えを行う「イマジン乱入憑依システム」も搭載されています。

Ver1に収録された全10種の変身音に加え、2020年公開映画で初登場した「仮面ライダープリティ電王」の変身音を新たに加え、各フォームの「Double-Action」3曲や「Real-Action」等を含む全10曲を収録。なりきり遊びの幅がさらに広がりました。
効果音も、「デンライナー走行音」などを新たに追加するほか、「俺の必殺技」シリーズなどの既存音声の再現性も、より劇中に即したものにパワーアップしています。

そして機能面での大きな進化点として、今後発売予定の「CSMデンガッシャー」との通信機能を新たに搭載。デンオウベルト側で必殺技操作を行うことで、デンガッシャーと通信を行い、デンガッシャー側から自動で必殺技音声が発動します。CSMデンガッシャーは、パーツ組み換え・差し替えによって、ソード、ロッド、アックス、ガンモードのほか、ブーメラン、ハンドアックスモードなどにも変形が可能となっており、サイズやプロポーションもグレードアップしています。ソードフォームでの「俺の必殺技」シリーズはもちろん、ロッドフォームでの「デンライダーキック」、アックスフォームでの「ダイナミックチョップ」、ガンフォームでの「ワイルドショット」など、各フォームに応じた豊富な必殺技を劇中同様のシークエンスで再現し楽しむことが出来ます。
※「CSMデンガッシャー」は本商品のセット内容には含まれません。


セット内容
デンオウベルト…1
ケータロス…1
ライダーパス…1
G電王バックル…1
ライダーパス(G電王ver.)…1
ライダーチケット…6


なりきり玩具各種一覧リンク
NARIKIRI WORLD 2024 イベント関連商品特設ページ



この記事へのコメント